カテゴリ

カテゴリ:使用ラケット

カテゴリ:
錦織圭使用ラケット Wilson(ウィルソン)k-tour95(kツアー95 105)試打レポート感想です。

Wilson(ウィルソン)k-tour95(kツアー95 105)を購入して4か月経過。私のテニスブランクが長かったため当初はとてもじゃないですが、感想を述べられるレベルではなかったので、ようやくレポートできます。

まず、第一印象は軽い。288gなので成人男性だと物足りない重さかな?ここ最近のテニスラケットの売れ筋は300g前後。力に自信がない私のようなタイプにはおすすめですね。購入した決めても錦織圭使用モデルだけでなく、以前からエナン使用モデルでほしかったからです。

ストロークに関しては、95インチというサイズを考えるとスピンがとてもかかりやすいラケットではないです。ラケットによってスピンがかかりやすい、かかりにくいという理論は何とも言えないので、あくまでも印象です。ただし、反発力が高い分意識的にスピンをかけると深くて良いボールが打てます。軽い分打ち負けやすい可能性はありますが、自分から叩いていけるのがなんといっても魅力でありメリット。
あとは、バックのスライスでボールがきれいに伸びて思い通りのスライスが打てて、スライスは打ちやすい印象です。

ボレーに関しては反発力の恩恵でとても楽に打てます。タッチ系のショットも思い通りに打てて満足。軽い分取り回しが良いのでダブルスプレイヤーの私にとっては嬉しい限り。

サーブに関しては、自分の調子が良いので打ちやすい印象です。スピン系のサーブはまだあまり打っていませんが、以前使用していたヘッドのフレックスポイントラジカルツアーのほうがスピンをかけた時のボールの跳ね方は大きいです。

ラケットが軽い分強いボールが来た時に打ち負けやすいかも?と思っていましたが軽さの恩恵でスイングスピードが上がって、今の所打ち負けやすい印象はないです。






正味3か月の使用ですが今の所非常に満足してます。

現在ガットはテクニファイバーのプロミックスを使用。ホールド感が心地良いです。ガットの芯がポリなので耐久性も良く、k-tour95(kツアー95 105)との相性も良くておすすめ。そろそろ切れるので、次は私のお気に入りガットのゴーセンAKプロを試してみる予定です。

みなさまも感想をお持ちでしたらコメント欄に気軽に書きこんで下さい。ラケットの質問もお気軽にどうぞ。

カテゴリ:
このブログを始めたきっかけは錦織選手の活躍もありますが、1番の理由は1年ぶりにテニスを再開しようと思い新しいテニスラケットを物色していて所、[K] TOUR(k ツアー) 95を見つけて、それがたまたま錦織選手使用ラケットだったという単純なもの。

元々エナン使用モデルだったWilson n Tour 95が欲しかったのですが、1年前は結局購入を見送っていました。それで、エナンモデル新しいの発売されたかな?と探していて、[K] TOUR 95に行き着いたという訳です。

ただし、前回も購入を見送ったのは重量が若干軽い(メーカースペックで288g)のが少々難点。現在使用(1年前のことなのであまり影響ないかな?)テニスラケットが330gなのです。海外品ということもありメーカースペックよりも10gぐらい重い(苦笑)

基本的に試合に出るとしてもダブルスメインなので取り回しが良いテニスラケットが重宝されるから、若干軽くても良いかな?と思っています。

現在は試打ラケを探し中。なかなかテニスラケットのレンタルしてくれる店舗は少ないので。 、[K] TOUR 95のデモラケ発見と思ったら105のみでがっかりしました。普通はプロの錦織エナン使用モデルの試打ラケットを置くと思うのですが・・・店員さんに問い合わせて見たものの、テニスに疎いらしく微妙なご返答で終了。

まずは、[K] TOUR 95の試打ラケットをレンタルしてくれるテニスショップを探します。または、テニススクールに行って使用している人に感想を聞いてみたいです。[K] TOUR 95錦織選手のスペックも調べてみたいと重います。錦織圭使用テニスラケット ウィルソン[K] TOUR(k ツアー) 95

余談ですが、、[K] TOUR 95のKが圭にかかっているのは偶然だけども、良いことですよね。

このページのトップヘ

見出し画像
×